ニュース

入社式の目的とは??

今日は東京も気温が25℃まで上がるそうで街を歩くと少しずつ桜が開花し始めてきている今日この頃、

 

唐突ですが、Chat GPTさんに入社式の目的を聞いてみました。

 

以下が回答です。

入社式の目的は複数ありますが、主なものを以下に挙げます。

  1. 新入社員の歓迎: 入社式は新入社員を正式に迎える場です。企業としてのオープンな姿勢を示し、新人に対する期待感や誇りを伝えます。
  2. 企業文化の共有: 入社式を通じて、企業の理念やビジョン、ミッション、価値観を新入社員に伝えることができます。これにより、新人が企業文化に早く馴染む助けになります。
  3. 目標の設定: 企業全体の目標や新入社員に対する期待を明確にし、今後の業務に対する心構えや目標設定を促すことができます。
  4. 社員同士の交流: 新入社員同士や先輩社員との顔合わせの場ともなります。コミュニケーションを深めることで、チームワークや職場環境の向上が期待されます。
  5. 士気の向上: 入社式は新たなスタートを切る大切なイベントであり、参加者にとって士気を高める機会でもあります。新しい環境での挑戦に対するモチベーションを引き出します。
  6. 正式な任命: 入社式は新入社員が正式に企業の一員として認められる意義を持ち、社会人としての自覚を促す場でもあります。

これらの目的を通じて、入社式は新入社員にとって重要なスタート地点となるのです。

 

おぉーーーChatGPTさん、そうだよね!!入社式ってそうだよね!!!

 

新入社員や参加社員がスーツを着て参加する。
入社式会場に式次第が貼られ開会の挨拶から始まり、役員、社長挨拶・・・
さらには新入社員答辞。。。

そして極め付けは新入社員が主役の入社式なのに何故か社長、役員が真ん中で記念撮影する。

これもCHATさんに作ってもらったイメージ画です

(どこや!!新入社員が一体どこに映ってるんや!!!)

 

日本の会社の入社式のイメージってこんな感じですよね?
何の為に行うのかという目的や本質を失いたくない。

我がCONKS GROUPは近年そこまで堅い入社式ではありませんでしたが何故か毎年しっくりきてなかったんですよね。

もっと新入社員と既存社員たちが歓迎会以外で激しく交流し、関係性を深め4/1の初出勤の時に不要な緊張感が無く、ワクワクして出社してもらいたい。
そのためには入社式のスタイルを圧倒的に変えなくてはいけないと考え始めていた時に、入社2年目の田中来夢(たなからむ)から「わたるさぁ〜〜〜ん!!運動会したいでぇぇぇす!!」って
猛烈提案を受けた瞬間にまさに点と点が繋がり入社式を入社運動会にしちゃおう!!!となり、
その提案を受けた後、2分も経たないうちに実行委員会が結成され話がどんどん進みました笑

言い出しっぺ実行委員長の田中は真ん中です

 

会場は千葉県柏市内にあるラウンドワン&スポッチャです笑

集合時点で新入社員は何も知らない笑

 

堅っ苦しいスーツではなく、CONKSGROUPは全社員&新入社員こちらのスーツに着替えました。

ださぁぁぁぁぁーーーーーー!!!

 

みんなださぁぁぁぁーーーーーーー笑

 

このスーツを着て入社運動会が行われました笑(会場では若い子達にYouTuberですか?ってめっちゃ聞かれた)

ボーリング、ダーツ、卓球にフリースロー対決(バスケ)

4種目で個人戦、チーム戦。

全社員に順位により設定された点数が加算されていきます。

そしてこの運動会には正式な名前があります。

『コンクスグループオリンピック』

略してCGO

実はこのCGOは2025、年間に3回開催されます。
お店も休むし、代休もあるのでこれは仕事です笑(お客様申し訳ありません。許してください)
なんなら年末の表彰式で表彰されます(個人1〜3位は賞金&チーム優勝は高級飯ツアー)

第二回は7月、最後の3回目は11月に行われます。

巻き返しがしやすい仕組みになっているので最後まで誰が表彰されるのか、どこのチームが優勝するのか目が離せません!!

 

この入社式運動会によって7人の新入社員たちがこれからチームとして一緒に働く仲間たちと関係性を深め,初出勤の4/1に変に緊張せず楽しくワクワクするスタートになってくれたら嬉しいです。

しかしながらこれから何回も何十回も諦めそうになったり辞めたくなったりすると思います。
ですが厳しくもめちゃくちゃ思いやりのある本当の意味で優しい先輩や仲間が近くにたくさんいます。
この先輩や仲間たちもこれから新入社員たちが出会う苦労を同じく経験し、それを乗り越えてきた人たちです。だから必ず一生懸命に支えてくれます。
諦めず続ければ必ずその先に素晴らしく美しい景色が見られる未来が待っていることを身を持って知っているからです。

社長の私も君たちと同じくこれから多くの壁があることかと思いますが諦めず果敢にチャレンジしていきます。
一緒に頑張っていきましょう。

 

近日中にYouTubeに専属カメラマン作成の動画もアップしますが、入社運動会の詳しい模様はconksgroupのInstagramリクルートアカウントのハイライトに動画などまとめてありますのでどうぞご覧ください。

https://www.instagram.com/conksgroup_recruit

採用情報ページ