ダメな子なんていないんです。
ダメな指導者がいるだけなんです。
そうおっしゃるのはあのビリギャルで有名な坪田さん。
昨日、奥ノ谷塾のゲスト講師としてお話いただきました。

奥ノ谷さんにマジで感謝!!
お話いただいた内容はここでは詳しく書くことは控えますがお話聞いてまず最初に思ったことは
俺ってクソやん!!
ダメな指導者やん・・・(ちょうど昨年末くらいから自分で気づき始めてたんだけど・・・)
ってこと。
いや〜もうお恥ずかしいです。
今までたくさんの子達の可能性を潰してきたなと猛省・・・
人の可能性を潰す奴なんてリーダーやってちゃいけないからねマジで。
と感じた後にきた感情は「そんな俺が小学校で講演したとかやべーなこれ・・・」ってこと笑
いやマジで笑えん!!
ダメな指導者を卒業したいと思う。
坪田さんから「3ヶ月は続けてみて!」と出された宿題をやり切って美しい景色を感じてみたいと思ってます。
お恥ずかしながらビリギャルを観たことがなかった。
もちろん知っては知ってはいたんだけど観たことがなかった。
昨日、坪田さんのお話を聞いてから観ようと一昨日決めたので今日早速観たのです。
さ、ビリギャル観て昨日の坪田さんからの学びを自分に落とし込みます押忍!!#ビリギャル#奥ノ谷塾#坪田信貴 pic.twitter.com/RLqRLu8uHI
— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 16, 2018
なんだこりゃっ!!!
号泣映画やんか!!!
昨日の坪田さんの話からのビリギャルだからなんか凄く入ってきやすくて崩壊しました泣
(浮田が号泣したという話は嘘かと思ってたけどホントだわこりゃ)
しかも先日、日本一の映画評論家オクノヤ氏が大絶賛するスリー・ビルボードを観た後のビリギャルがマジでハンパなくリンクしちゃって死ぬかと思った。
居ても立っても居られず。
署長の手紙と広告費
オレンジジュースのとこ
最後の車の中のシーン観る前に読む教科書。
観た後に読む教科書。
これがあったお陰でいつもストーリーの理解に苦しむ僕でも見応えあった。https://t.co/wa0r5FqbBx#スリービルボード#黒板同盟#短パン社長 pic.twitter.com/uERr8Uezs5— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 13, 2018
ネタバレするから詳しく書かないけど
さやかちゃんのお父さん良い親父やんか・・・泣
最後のシーンとか泣けるわマジで。
このブログ読んでからの
「 誰かが憎む人は誰かの愛する人 」映画スリー・ビルボードには今年のオクデミー賞を捧げたい。<ネタバレあり> | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
スリー・ビルボード➡︎坪田さんの講演➡︎ビリギャル
マジでオススメです!!
ダメな子なんていないんです。
ダメな指導者がいるだけなんです。
それにしても効くわこの言葉・・・
とにかくもうそろそろ卒業しようと誓う。
坪田さんが新しい書籍を出版したみたいなので早速購入!
勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動、勉強して行動!!
松島ダメ人間卒業しまっす!!押忍!!
いや〜ビリギャルまじでサイコーでした。
ちなみにうちにもビリギャルならぬモトギャル男います!!

浮田しげる君のギャル男 高校時代
汚い・・・笑
でもダメな子なんていないっ!!!笑
では!!