二日酔いで気持ち悪く、かといって食欲はあったので今日のランチは鮭フレーク丼。
少しでもお腹に入れると満腹中枢パイセンのイライラが緩和される。
ちなみに僕体脂肪率23%くらいある肥満体型なのに少食なの知ってました?
なんで太るのか教えて欲しいっす。
魚介類が食べれない松島です。
でも中トロは大好きです。
サーモンは嫌いですが焼鮭は好き。
ちなみに鮭フレークは大好きです。
今日のランチは鮭フレークにポン酢かけてご飯の上に乗せ西郷どん観ます。 pic.twitter.com/BLTNuHfBKs— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 6, 2018
そうそう、僕は魚介類が食べられません。
でも
魚介類が食べれない松島です。
でも中トロは大好きです。
サーモンは嫌いですが焼鮭は好き。
ちなみに鮭フレークは大好きです。
マジでただの好き嫌い、というかワガママ全快だし理解不能ですよね。
もしも僕が好き嫌いなくてなんでも食べられるとしたら、上記のような人と飯に行きたくない。
だけどそんなことは言わずにこれからも僕とご飯行ってくださいね♡
さて二日酔いの朝を千葉駅前の東横インで迎えました。
昨夜は千葉の美容師さん達との宴で完全に飲みすぎて2日酔いの朝は千葉駅前。
楽しすぎて珍しく写真1枚も撮ってないという。
次はスタッフ連れて行きたいくらい刺激的だった〜
さ、帰ろう! pic.twitter.com/Xt3t8mlTgZ— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 6, 2018
その訳はコンクススタッフがお世話になった美容師塾塾長 鈴木さんの「さあ、どう生きてどう死のうか?てめーら俺の話を聴け!」という斬新なテーマの飲み会(笑)が開催されるとのことでスーパー人見知りの美容師でもない僕が参加させてもらったら参加者の皆さんめっちゃ優しくて楽しすぎて飲みすぎて今もなお気持ち悪いのです。
千葉のサロンで第一線を走ってる人たち真っ直ぐだし、マジで熱くておもろい。
台湾出店がうまく進んでいなくてテンション下がってたけどおいらも頑張らんとなって思った。
次は6/4スタッフも連れて行こう!
さて
今日2回目のさて。
創業10年も経ってるのに実は就業規則とか雇用契約書とかちゃんとしてなかったし
もっと言えば最近まで履歴書すらもらってないスタッフとかいたし笑
そんでね、今年は新卒3人も入るし、こういうのをちゃんとしようってことで社労士さんとの顧問契約もしました。
前回の社労士さんとの面談の時に宿題で出された服務規定のチェック。
「服務規定?服なんてオシャレで似合ってたらOKでしょ?」
って思ってたら
服務規律とは、一言でいえば、労働者が企業組織の構成員として守るべきルール(行為規範)であり、通常は就業規則によって定められています。 服務規律に反することは企業の秩序を乱すこと(企業秩序違反)であり、懲戒処分の対象となりうると考えられます。
そういうことじゃなかった笑
就業規則の宿題なう。
固いな、こういうのって文章が固い。
・業務中に携帯電話を私用で使ってはなりません。とかいらないし。
こういう古臭くてつまらんのは削除削除。
でも「会社の名誉を汚し信用を失態するようなことをしてはなりません。」はこのままでいいか。 pic.twitter.com/N90jXYGZYL— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 6, 2018
服務規程の雛形見たいのをチェケラッチョして、我が社に必要ないものを赤線で消すという簡単な宿題。
その中の1部に
就業中のピアス、イヤリング、結婚指輪以外の指輪等、業務に関係のない装飾品を身につけてはならない
とか
ネイルアートしてはならない
とか
髪色の基準は日本なんちゃら協会レベル5までとします。
って
うるさっい!!!
美容師なんだから似合ってて洒落てればええやろ!!(でもオクノヤさん&平山&ヒロナガ、ユニホーム作りたいよ)
ってことでしっかり赤線を。
まあ雛形ですからね。
他にはね、
業務時間中にツイートやフェイスブック等の更新をしてはなりません。
って・・・
うるっさ!!!
業務時間中も業務時間中じゃなくても更新せーや!!
まあ、雛形ですからね笑
でも今時こんな規定あっていいんでしょうかね。
今の時代無料のSNS使っていろんな可能性を試した方がおもろいけどって思うけど
まあ、うちは気分は上々企業だけど超小企業ですからね^^
人それぞれ。
いろんな人や会社があっていいのだ。
そう思うことで今年の一番の目標「穏やかに生きる」を達成できると信じている。
Fin