いやはや行ってきました今年も!
野田南部小学校キャリア教育。
さ、やんぞ!!
先生やんぞ!!!#キャリア教育 pic.twitter.com/F3qOOIIiht— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 9, 2018
今回は我孫子店のママ美容師さわちゃんと2年連続出場の高橋将太と3人で。
校舎に入ると学生たちがスタンバってて笑顔で元気良く「おはようございます!!今日はよろしくお願いします!!」ってお出迎えしてくれて気持ち良かった〜ん♡
やっぱり笑顔の挨拶は朝の始まりにサイコーです。
それとコンクスやサニーズもお客さんのお出迎えにウェルカムカードを手書きで出してるんですが(ファンタスは何でやらないんだろ…)
南部小学校のみんなもほら!!
今日は野田市立南部小学校に美容師のお仕事の魅力を語りに来ました♡
あっ、語るのは社長だけど笑
小学生たちの御出迎えが素敵すぎて朝から驚き∑(๑°口°ll๑)
#キャリア教育 pic.twitter.com/Vfplu8Zyk2
— 高橋将太 我孫子の美容室CONKS (@w4062w) February 9, 2018
やっぱ嬉しいですね、こういうの^ ^
さ、気持ちも高らかに!!
さあ、やんぞ!!!
昨年は大爆笑だったのに
今年はすべったぁーーー(;´༎ຶ༎ຶ`)笑出だしからすべるという…笑#キャリア教育 pic.twitter.com/CRW97Nd6i7
— 高橋将太 我孫子の美容室CONKS (@w4062w) February 9, 2018
って出だしからダダズベリ^^;
まあ、こんなのいつものことだからチャーラーヘッチャラーです。
未来ある子供達ですから真剣に真剣に話してるとやっぱり体が熱くなってくる。
だからジャケット脱ぐよね。
てかマジキモい笑
でも良い話できた!!
新バージョンだったから途中ラビリンス入りそうになったけど回避してしっかり着地!!(ふぅ〜危なかった)
サポートスタッフのさわちゃんも将太も「美容師ごっこ」ですげー活躍してくれてサイコーでした。
スベったり爆笑得たりありましたが僕のトーク終わって高橋とさわちゃんによる美容師ごっこタイム始まりました!
今回の授業は全員女の子。
今の小学生は美追求にとても意欲的でクリビツどんです!!#キャリア教育 pic.twitter.com/O8h3uEL9mQ— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 9, 2018
2講演終わってやっぱり最後は毎年恒例のコレ!
毎年恒例のサイン会始まったぁ!?
他のグループの子達も社長の噂を聞きつけてやってきたぁ〜∑(๑°口°ll๑)笑
芸能人か!?#キャリア教育 pic.twitter.com/7edRjAJIZz— 高橋将太 我孫子の美容室CONKS (@w4062w) February 9, 2018
小学校だと人気講師に化ける僕のサインには毎年2mほどの行列ができるというとても気持ち良いこの学校の生徒が好きでたまりません。
なぜか将太もさわちゃんもサイン書かされてる笑
給食もみんなで食べたし(これが1番の楽しみ)
給食キターーーーーーーーー\(^ω^)/
今回はハンバーーーーーーグ!!!
今の小学生では「ほうれん草ゲーム」というのが流行ってるらしく「ほうれん草ゲーム」をしながら給食を食べるという高度な技術を身につけさせてもらいました。
いや〜みんなで食べる給食楽しかった〜ん♡ pic.twitter.com/80SBoPhacR— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) February 9, 2018
カメラ向けるとみんなポーズ取ってくれるし角度とか撮られ方知ってるし、これはやはりスマホとSNSがこの子たちにとって当たり前に存在してるからで

写真許可得てます^ ^
聞いてみるとね、半分以上の子がInstagramやtwitterをやっていた。
そんな話ししてたら僕のアカウント名を黒板に書くことになったんだけどもうすでにフォローされ始めてます^ ^
凄いですよね。
昔ならたぶん奇跡がない限り二度と会うことはできなかったはずが繋がったSNSさえ残れば、いや消えても他で繋がればこの子達が大人になったときにまた会える可能性があるわけです。
それにその間、互いに互いの投稿にいいねしたりコメントしたりできるんだもん。
この小学校で僕たちの授業を受けてくれた子たちが大人になったとき「コンクス&南部小学校お久しぶり会」とかやれたらオモロいな。
そんなことを考えながら東京駅に到着しそうです。
今夜は地元の大先輩の誕生日会。
お祝いしてきます