知っている人は知っている、知らない人は全く知らない
昔々TVを賑わあせた番組
マネーの虎
若い人は知らないかぁ~~~
先日、我社で仮想通貨をSTARTするブログを書いたが
その仮想通貨を使ってマネーの虎を堂々とパクリ
その名も真似ーーーの虎もSTARTしようと考えている(と同時にスベっている)
例えば柏サニーズの正樹が
「ケバブ料理店を出したい」
って会社幹部にプレゼンするとする。
しかし、役員の篤史が「君の話は嘘じゃないか疑ってる!!」
と怒鳴りつけるも、
もう一方のストッキング浮田取締役が

金も出せば口も出します!
あ、こっちだ・・・
という横からシャチョーの僕が
ドーーーーーーン!!!
そんな感じをイメージしている。
どんどん面白くしていきたいなら今までの常識を壊していく発想をしていくクセ?訓練?そんな感じのことを社員さんにもしてもらったほうが面白いアイディアとかが出てくるようになると思ってるんです。
社員さんが社内で○○な事業を立ち上げたいって思ったときに会社幹部にプレゼンして合格すれば会社の支援を受けながら新事業を社内に立ち上げることができる仕組みを用意したい。
そうすれば面白そうじゃないですか?
もちろん本職の美容をしっかりとやりながらです。
その他に柱があっても良いと思うし、自分で考えたアイディアでお客さんが喜んでくれたらサイコーにテンションブチ上げでしょ!
だからドンドン出てこい!
杭たちよ!!
出る杭として打たれる事が多少あっても我社では出る杭は育てるもんだと思っているのでとにかく「行動」することを促す。考えてるだけじゃよくいる頭でっかちのカッコ悪い大人になっちまうから出る杭をドンドン応援したい。みんなが出る杭になったらめんどくさそうだけど出ないよりオモロいはず。出ろ!
— 松島 亘 我孫子 柏 沖縄の美容室経営者 (@wataru_world) June 10, 2018
ちなみに幹部役員をプレゼンで唸らせないと
ノーマネーでフィニッシュです笑