こんばんは、小学生専門ドリームエヴァンジェリストの松島です。
野田市立南部小学校にキャリア教育授業にこのメンバーで行ってまいりました。

左からマイク下地、僕、スマイル将太
今回は下地と将太の希望もあって2人も約5分ほど小学生に話してもらうことにしました。
テーマは「夢を叶えるために大切なこと」
テレビの取材も来ていたので余計に緊張しました笑
マジかよ!!
テレビ取材キターーーーーーーー!!!#キャリア教育 pic.twitter.com/xAbMsZDPXz— 我孫子コンクス 沖縄ファンタス松島 亘 (@wataru_world) February 15, 2017
「僕1番目行きマッス!!」と意気込んで先頭バッターを勤めた将太。

小学生と波長が合うのか?とても上手に話していました。
続いて下地マイク
もうこの画だけでも伝わってくるTHE昭和時代の先生(笑)

先生になりたかったっていうのもあってめちゃんこ盛り上がっていた
メインでもある肝心の僕はというと
こんな感じでスタート
https://twitter.com/w4062w/status/831693228881616896
まずは小学生の緊張して固まった雰囲気を一気にぶち壊し僕の講演はスタートします。
がぶち壊しがしつこいという噂もあるくらい最初の数枚だけスライドの帯にも細工が隠されています。
さらに僕がすごい人間だと理解させてから話したほうが伝わりやすくなるのでこうなります!

どうだい!このドヤ顔は(笑)
そうするとこうなります!

みんな並ぶのだ
僕のサインをもらうために並ぶのです笑

下地センセもついでにね笑
アイスブレイクのためにちょっとだけふざけちゃいますが
テーマの「夢を叶えるために大切なこと」
真剣に伝えてきました。
・身近にいる人、仲間、親を大切にすること
・有難うという感謝の気持ちをいつもね
・「自分が好きだ!」と思うことをとことんやろう!その先に夢に繋がる。
伝えてきたのはこの3点だけ。
子供だから!ってことはないよなっていつも思います。
子供だけじゃなくて大人でもとても大切なこと。
自分で話していていつも自分に言い聞かせているような気がしてましたし、こういった機会を毎年いただけるというのはとても有難い。
何より有難いのはうちの社員さんにもこういう体験をさせてあげられること。
お金をもらう美容の仕事だけがお仕事ではなく、若い子たちに僕たちができることをする、体験から学んだことを伝えていくというのは大人としての仕事だと思います。

この女子のみクラスのノリ凄かったな〜
いやいやしかしながら
お決まりのギャラはここのコレ!!
7年ぶりの給食♡
やばい。美味しい♡
美味しいんだけど…足りないよー笑
お代わりしたいよ〜(〃艸〃) pic.twitter.com/NCKJUYvg0W— 我孫子の美容室CONKS高橋将太 (@w4062w) February 15, 2017
みんなで食べる給食マジでサイコーでした^^
来年も呼んでもらえるかな?