今年2019年も気がつけば残り1ヶ月半
早いなぁ〜
毎年毎年今年もあっという間に終わっちゃうね〜なんて話がお客様と多くなりしかも、
歳を重ねるごとにそれがどんどんどんどん早くなる
充実してるからなのかな??
どーも。
コンクスグループ柏サニーズの石井正樹です🐻
そう言えば9月末〜10月中旬で三週間連続で大都会青山まで通っていたオージュアソムリエ取得のための知識・技術セミナー。
おはようございます!
今日から毎週火曜・3週間連続で青山ミルボンさんにて勉強をしてきます!!
電波が恐ろしく入らず外界との連絡をシャットダウンされてるというまるで精神と時の部屋のような地下室でスキルアップの為頑張ってきます!!
あ、今日から消費税10%だ。 pic.twitter.com/UPAZhtAcu6— 石井正樹 【顔濃い美容師】【髭】柏サニーズコンクス千葉県柏の美容室 (@ishima140) September 30, 2019
今週もスマホの電波の感度が激悪い地下室でヘアケアの寺子屋に行って勉強してきます🧔🏻
お昼休みの時間がだいたいわかれば、あの方々とご一緒したいなぁ〜✨なんて思ってます😆
ねぎそば、カレー、とんかつ、お粥。
セミナーだっていうのにランチの事しか考えれない!
とりあえず頑張ります! pic.twitter.com/KJr5JHhVcE— 石井正樹 【顔濃い美容師】🧔🏻柏サニーズコンクス千葉県柏の美容室 (@ishima140) October 8, 2019
今週もまた来ちゃいました(笑)
今日でラストのオージュアアカデミアセミナー!!
無電波状態だからこそ集中して張り切ってやんぞーーーーーー!!!
そしてお昼休み楽しみ♡ pic.twitter.com/KxbPd2DO9N— 石井正樹 【顔濃い美容師】【髭】柏サニーズコンクス千葉県柏の美容室 (@ishima140) October 15, 2019
わりと楽しみな毎週だったな。
しかも最終日はセミナー会場のお隣に奥ノ谷さんの会社があるのですが時間を合わせてくれて一緒に行けたし。
今日のメインスケジュール!!
奥ノ谷さんとスミさんとのランチ!!
いやーーーーーー嬉しかったーーー✨😆
ありがとうございますーーーー🎶
ねぎそばに加えて納豆チャーハンも食べれたしサイコー!
午後は座学なので睡眠高確率ですが頑張ります!! pic.twitter.com/xzyyKeFTbp— 石井正樹 【顔濃い美容師】🧔🏻柏サニーズコンクス千葉県柏の美容室 (@ishima140) October 15, 2019
ここのねぎそばと納豆チャーハンが絶品で好み。
ミルボン青山スタジオへ行く美容師さん達いましたら近いので是非オススメします^_^
でも人気店なので時間帯によっては混み合ってますよ!
【山之内 神宮前店】
03-3405-4325
東京都渋谷区神宮前3-38-11 B1F
山之内 神宮前店 (外苑前/中華料理)
そのセミナーで学んだ事を試される知識試験が11月上旬にあったのですが無事に合格いたしました。
https://twitter.com/ishima140/status/1196690529112621058?s=21
ひとまず安心安心^_^
コンクスグループで扱っているヘアケアブランドの
『Aujua オージュア』
うちのグループでもオージュアチームというヘアケアに特化したチームを立ち上げたのですが
【頭皮や髪の毛のケアを通してヘアデザインの幅やその方の生活を輝かせる】には、まずケアに興味をもってもらう!っていうのが大切だと思うのでどうしたら興味を持ってもらえるか?
オージュアチームで作戦会議!
たくさんの輝きを生み出すぞ⭐️#CONKS #柏サニーズ #オージュア pic.twitter.com/n3tq3SvIBW— 高橋将太 我孫子の美容室CONKS (@w4062w) November 15, 2019
オージュア ソムリエ 我孫子コンクスのブロガー高橋将太
↓↓↓
ヘアケアを通して
健康的で美しい・なりたい髪を手に入れ
それによって幅広いヘアデザインを楽しんでもらい
その結果、嬉しい楽しい体験をしてもらい
豊かな気持ちになってもらいたい!
そんなコンセプトでこのチームは取り組んでます^_^
そのメンバー達はみんな
このオージュア三週間連続セミナー&知識試験合格を乗り越えてきたヘアケアのプロフェッショナル!
お客様に
・ただただ喜んでもらいたい!
・綺麗になってもらいたい!
・カッコよくなってもらいたい!
・良い技術を習得したい!
その一心で努力してどんどん成長していってる
今やこの日本では
美容師は技術は出来て当たり前。
その当たり前のスタンダードレベルを上げていく為にどう考え行動していくのか?
ハイスタンダードを常に目指していくのは技術職の定めだと僕は考えてます。
だからちょっとやそっと失敗・落胆してもその経験をどう捉えてプラスのパワーに変えていくか?技術をある程度習得しているベテランスタイリストでも、
・もっともっと上手くなって更に喜んでもらいたい!
・素直な気持ちで良いものは真似してでも吸収したい!
の気持ちがとても大切。
好き好きで仕方なくて始めた美容師でしょ?
誰かと比べて優越に浸っていたり、現状維持の思考は厳しいよね。
結局そんな思考でいたらどんな業界でどこにいても、いつになっても辛い事から目を背け、同じ事を繰り返して最後は成長路線があるにも関わらずチャレンジせず自分から身を引くラクを選択してしまう人になってしまうと思う。
最近僕がハマってるキムタクのドラマ
『グランメゾン東京』でも大切な事を教えてくれてます。

キムタクはいつの時代でもキムタクだわ
だから今回のこういった新たな取り組みは成功するしないとかじゃなくて、好きがきっかけで集まってもらって始めたチームだし、そんな気持ちの集団は組織全体として絶対大切だし、個々の成長の為にも必要不可欠で、
技術やデザインを通してのコミュニケーションを取り合う事が美容師としてまずはベストな事と思ってます。
簡単に言えばサイコー!!って事。
これからのコンクスグループが頼もしくて仕方ないんです僕。
残り1ヶ月半の2019年だけど、
見方を変えたらまだ1ヶ月半もあるので
1日1日をどう過ごしてどう成長していくのか?
昨日よりも1ミリでも今日が成長している日にする!
そこを大切にして日々過ごしていきます✂︎
それにしても日本代表のユニフォーム。
なんかまだ違和感(^_^;)

僕の好きな鈴木 武蔵
年内のヘアスタイルのご予約は
ご希望の時間が取りづらくなるので早め早めをオススメします〜
でわ体調に気をつけて良き年末を迎えましょう!!