
宮崎トリップ
2019/10/6
CONKSブログ
秋葉原の青島食堂
https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13094776/
昨年9月に都内へ引っ越し、ラーメン新規開拓を生きがいにしていた僕は何度もチャリンコで青島食堂へ向かった。
だけどいつも大行列だった。
行列を避けたくて時間を遅くしても大行列で何度も諦めた。
並んだことだってあるけど時間がなく、泣く泣く食べずに次のアポへと。
好きな人に会えそうで会えない。
そんなムラムラさせる体験をラーメン屋さんにされたのは久しぶりだった。
しかし、やっと抱きしめてやったよ、コイツを!
美しすぎて写真もUPしておきたい。#青島#秋葉原 pic.twitter.com/ABEyJ6iIZj
— 松島 亘 第2弾つけ麺売出し前の美容室経営者 (@wataru_world) November 21, 2016
マジで美しい。
朝から銀行回りで忙しくしてた僕は
銀行のキャッシュカードが使えなくなったので手続きなう
係りのお姉さんが「赤い文字のカードとディズニーのカードどちらが良いですか?」と僕に聞いた
面白いから「ディズニーで」と言ったら笑ってくれた
しかしながらココ秋葉原は僕が欲しい銀行窓口が集中してて助かる
ラーメン新規開拓に捗る— 松島 亘 第2弾つけ麺売出し前の美容室経営者 (@wataru_world) November 21, 2016
思いのほか、予想よりも早く事が済み、これはチャンスだ!と青島食堂のオープン35分前にお店に行ったらコレだ!
名店には並ぶ主義。
僕の後ろにあと3人いるというpic.twitter.com/b4NGTXoTCW— 松島 亘 第2弾つけ麺売出し前の美容室経営者 (@wataru_world) November 21, 2016
前から5番目。
後ろから4番目のほぼポールポジションを獲得したのである。
しかし、どんどん人が並び始め気が付いたら
オープンの時間になり入る頃には
これだ!!!
マジでハンパねー青島食堂!!
マジで美味かった。
https://instagram.com/p/BNDmPSUF6F2/
インスタで有名な亘点は9.8/10
ほぼ満点(麺がな〜)
そして
お店を出てもハンパなかった。
お店の席はカウンターのみで約10席。
僕が着席して約4分で着丼したので回転率はそんなに悪くないはずなので
ランチの時間が極端に短すぎなければ並ぶ価値はあると思います。
時を経て夜。
とても冷え込んでたので僕は急におでんを食べたくなり出汁を取るのである。
今夜は寒いからおでんにしよう。
だから出汁を取ろう。
うん、そうしよう。
餅入り巾着
焼きちくわ
たまご
大根
じゃがいも
こんにゃく
必須pic.twitter.com/XP4FhJGJyD— 松島 亘 第2弾つけ麺売出し前の美容室経営者 (@wataru_world) November 21, 2016
自分で作った出汁としては過去最高のものが仕上がったのだ。
餅入り巾着、焼きちくわ、たまご、大根、じゃがいも、こんにゃくは必須な家庭で育ちました。
完成したおでんを見て驚愕…
言葉も出なかった。
嫁ちゃんが
餅入り巾着を
買い忘れたーーー
((((;゜Д゜)))))))
美味しいラーメンを食べた後だからだろうか。
出汁がとても上手に取れててマジでいい感じに仕上がったんだ。
だけど。
だけど
チキショーーーーーーー!!!!!
俺の一番の楽しみだった餅入り巾着買い忘れてるやんかーーーーーーーー!!!
うぉーーーーーーーーー!!!!!
もう寝るzzz pic.twitter.com/hmluz9uLRr— 松島 亘 第2弾つけ麺売出し前の美容室経営者 (@wataru_world) November 21, 2016
うぉーーーーーーーーー!!!!!
今から家族会議なので今夜は失礼つかりまする。
ちくしょーーーーー!!!!!!