
宮崎トリップ
2019/10/6
CONKSブログ
基本、事務所にいるときはPCばっか見ているので目が疲れた時にはベランダに出て遠くを眺めるんですけど
たまたまベランダ出たらアラびっくり!!
燃えるような夕焼けで急いで一眼レフをセット!!
いや~今日の夕日&富士山パイセンはなんかカッコよかった~ん
事務所から見える富士山先輩。
今日は熱く燃えていました。#いまそら#富士山#夕焼け#にゃんにゃん pic.twitter.com/tX8JGY693H— 松島亘 HEADSPAスタッフ募集中 (@wataru_world) December 27, 2017
しかしながら夕陽ってすぐに消えてなくなっちゃう。
タイミングよくベランダ出て良かった~ん
さて昨夜は知る人ぞ知る、知らない人は全く知らないこの男(右のヒゲじゃなくて左の熊みたいな男ね)
僕がラーメンに関して最も尊敬する柏のAKEBIオーナー渡辺くんとミーティング。
互いが頑張った先に交差することがあったら凄いことになりそうだなと夢をツマミにハイボールを飲んでます。
ってなんで正樹いんの?笑 pic.twitter.com/SaXAPwDB24— 松島亘 HEADSPAスタッフ募集中 (@wataru_world) December 26, 2017
この男こそ僕がラーメンに関して最も尊敬する柏AKEBIの店主 渡辺氏
彼が作るらーめんはこちら!!
これがまた美味いんだわ。
全てが繊細。美しい。マジヤバです。
そんな彼と昨夜、東京は葛飾区金町にある「金町製麺」さんにラーメン飲み会した。
ついでに金町に住む柏サニーズの石井正樹も一緒にね。
本日の限定麺3種類を注文し、3人で順繰りに食す。
徳島県産阿波尾鶏の塩そば800円スープ一口目の感想は「もろ鶏やん!!」 しっかりと鶏出汁が出ている美しいスープにしなやかな麺、上品な味わいの鶏チャーシューバランスが凄い取れてて美味しかったここ金町製麺の店主は何を隠そう八丁堀「七彩」出身の方どうりでヤバいわけだお酒もあるしツマミもある金町製麺は飲みから締めラーまで一気に済ますことができるのでおススメですよん#亘点9/10
スープ一口目の感想は「なんやこの味噌ラーメン!!クリエイティブやん!!」 節系、真昆布でガッツリ取った出汁がドーーン!!ってきた後に煮干しと鶏ガラ風味がシュワ〜って自家製の味噌はトンガっていて、そこに背脂の甘みが優しく被さってくるクリエイティブな味噌ラーメンでしたあ、チャーシューもマジ美味かったやっぱり本物が作るラーメンは違うわ久しぶりの新規開拓なのにかなりエリートのラーメンを食し大満足でした金町飲み頻繁になりそうです笑 #亘点9.4/10
2杯目 コンソメヌードル900円 スープを飲んだ一口目の感想は「モーーーー牛やん!!」 牛脂、数種類の醤油をブレンドしたスープに平打ち麺、めっちゃ柔らかいローストビーフこれマジで美味かったーーーーーー!!! これはまた絶対に食べたい逸品です!! #亘点9.5/10
八丁堀「七彩」 煮干しがガッツリ効いたスープは猛烈に美味しく、さらに畳み掛けるようにボクの目の前で麺を打ってくれる。そして打ち立ての麺が茹で麺機に投入される僕的にはディズニーランドよりファンタジーであるこの七彩は中盛、大盛無料。亘点10/10